2016年02月09日

ハスクバーナ故障し戦線離脱か?

ケヤキの伐採が始まったのに、チェンソーが具合悪いです。

先日はかぶり気味でエンジンがかからなかったのですが、今日はスターターの紐が切れてしまいました。

とても厄介です。

私が使っているハスクバーナ236eは、2013年の2月に購入したのでした。その時も前のチェンソーの紐が切れてしまったのでした。



今度は自分で紐をつけてやろうと試みました。
共立よりもハスクの方が紐を付けやすいです。 ところが ・・・・

ハスクバーナ故障し戦線離脱か?



上の白いブラケットの中に板バネが入っている筈です。その板バネが外れてしまったみたいです。

回してもバネがきかないのです。ガ---(★+д+)---ン!!


これではチェンソー使えないです。スターターユニットを交換しないとならないでしょう ・・・
... (;O;)ぅ~

3年も使えば、こういう事になるのですねぇ



・・・ という事で、しばらく戦線離脱という事になりそうです。

次の日曜日には、ケヤキの伐採があるのになぁ ・・・




富士山薪ストーブクラブ会員募集中
同じカテゴリー(薪道具やグッズ)の記事画像
高いチェンソーの修理代金
太い木を切る為のチェンソーのメンテナンス
チェンソーのメンテナンス方法をまとめました
十里木別荘立木の伐採でブロワーデビュー
ブロワーを入手、それでいいのか?
安いスチールのチェンソーが出ましたヨ
同じカテゴリー(薪道具やグッズ)の記事
 高いチェンソーの修理代金 (2020-03-31 16:09)
 太い木を切る為のチェンソーのメンテナンス (2020-03-18 18:29)
 チェンソーのメンテナンス方法をまとめました (2017-11-19 22:07)
 十里木別荘立木の伐採でブロワーデビュー (2017-06-20 21:13)
 ブロワーを入手、それでいいのか? (2017-06-14 14:57)
 安いスチールのチェンソーが出ましたヨ (2017-06-10 10:16)

Posted by 薪ストーブクラブ at 17:00│Comments(0)薪道具やグッズ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

FUJILOGNET
削除
ハスクバーナ故障し戦線離脱か?
    コメント(0)