2017年05月31日
別荘に合う薪ストーブ カナディアンリージェンシー
昨日、十里木別荘の立木の伐採の後、クラブ会員の薪ストーブを見せて頂きました。
鋼板ストーブのカナディアンリージェンシーです。
十里木別荘の長い冬、7年目という実用的な薪ストーブです。
日本ではリージェンシーは珍しいです。あまり見ませんよね。
ダッチウエストやバーモントキャスティングに人気が集中していますね。でも、両社は経営が危ういという噂を聞きます。
これからはカナダで実績があるリージェンシーがポピュラーになるかもしれません。

塗装をし直す程度で、部品の損傷もなく長く使えるのは、シンプルな構造だからでしょう。
垂直燃焼方式はメンテナンスも楽ですね。
鋼板ストーブは鋳物と比べて、着火してから温度が上昇し易いです。だから、私は別荘にはお薦めだと思っています。
例えば、金曜日の夜に別荘に来て日曜日の午後に帰るなどの別荘ライフを送る場合、直ぐに暖まる鋼板ストーブはメリットあると思います。

こちらでは、十里木別荘に住んでいるので、週末だけではなく、冬はずっと利用しているという事です。
ピザが美味しく焼けるのですって。
奥行きがかなりありますからね、ピザを焼くにはうってつけでしょう。
薪を沢山入れられるのですが、これでも中型サイズのリージェンシーです。

大きいサイズの方が広いスペースを暖房出来るという薪ストーブメーカーのデータがありますが、実際は、そうでもないケースが多いです。
薪ストーブの大きさよりも、設置場所の方が暖められる範囲に影響します。
それは暖気は上昇し易いのですが、横には行きにくいからです。
薪ストーブは家の中央にある方が効率的というわけです。

このリージェンシーは足が金色なのが珍しいです。
カナダから直輸入したのですって。(○≧Д≦)おおぉぉぉ!!!すごい!!
外気取入れ口がストーブの真下についているのはリージェンシーの特徴です。
なんせ、十里木別荘で冬をこのカナディアンリージェンシーで越しているというのですから、実用性を感じますね。
本当に良い薪ストーブを見せて頂きました。
鋼板ストーブのカナディアンリージェンシーです。
十里木別荘の長い冬、7年目という実用的な薪ストーブです。
参照) リージェンシー 公式サイト
日本ではリージェンシーは珍しいです。あまり見ませんよね。
ダッチウエストやバーモントキャスティングに人気が集中していますね。でも、両社は経営が危ういという噂を聞きます。
これからはカナダで実績があるリージェンシーがポピュラーになるかもしれません。

塗装をし直す程度で、部品の損傷もなく長く使えるのは、シンプルな構造だからでしょう。
垂直燃焼方式はメンテナンスも楽ですね。
鋼板ストーブは鋳物と比べて、着火してから温度が上昇し易いです。だから、私は別荘にはお薦めだと思っています。
例えば、金曜日の夜に別荘に来て日曜日の午後に帰るなどの別荘ライフを送る場合、直ぐに暖まる鋼板ストーブはメリットあると思います。

こちらでは、十里木別荘に住んでいるので、週末だけではなく、冬はずっと利用しているという事です。
ピザが美味しく焼けるのですって。
奥行きがかなりありますからね、ピザを焼くにはうってつけでしょう。
薪を沢山入れられるのですが、これでも中型サイズのリージェンシーです。

大きいサイズの方が広いスペースを暖房出来るという薪ストーブメーカーのデータがありますが、実際は、そうでもないケースが多いです。
薪ストーブの大きさよりも、設置場所の方が暖められる範囲に影響します。
それは暖気は上昇し易いのですが、横には行きにくいからです。
薪ストーブは家の中央にある方が効率的というわけです。

このリージェンシーは足が金色なのが珍しいです。
カナダから直輸入したのですって。(○≧Д≦)おおぉぉぉ!!!すごい!!
外気取入れ口がストーブの真下についているのはリージェンシーの特徴です。
なんせ、十里木別荘で冬をこのカナディアンリージェンシーで越しているというのですから、実用性を感じますね。
本当に良い薪ストーブを見せて頂きました。
2012年02月05日
おがくずをストーブで燃やす
私は庭でチェンソーで木を切るものだから切りかすがたまります。

この切りかすを燃やすストーブがあるみたいですねぇ。
製材所とかでは産業廃棄物として処理されているかもしれない、おがくずを利用するストーブです。
小さいものなら作れそうな気がします。

この切りかすを燃やすストーブがあるみたいですねぇ。
製材所とかでは産業廃棄物として処理されているかもしれない、おがくずを利用するストーブです。
小さいものなら作れそうな気がします。
2011年05月02日
燃料に困らない? ダッチウエスト エリート
下はダッチウエスト のエリートという薪ストーブを
正しく設置工事している所です。
ダッチウェストの薪ストーブと言えば、
フェデラルコンベンションヒーターの方が人気の様です。
下の薪ストーブは構造、材質、燃焼方式が全く異なる薪ストーブです。
趣味ではなく、実用性で選ぶなら、
薪調達の手間がかからない
直ぐに暖まる
という点で注目されるべき暖房器具です。

このエリートは、鉄製です。
だから、薪に限らず色々なものを燃やす事ができます。
”燃料に困らない”っていう事になるかもしれません。
鋳物の薪ストーブの場合、火力の出る端材などを燃やすと本体がダメージを受けやすいです。
しかし、このエリートなら大丈夫
鉄製の薪ストーブは、色々なものを燃やせる利点以外に暖まり易いメリットがあります。
例えば、毎日住んでいるわけではない別荘の場合、鉄製ならつけると早く暖かくなります。
上の写真の薪ストーブはその上、炉台を花崗岩で作っています。
花崗岩は蓄熱性に優れているので、さらに熱効率を上げてくれると期待できます。
普通の家でも設置できる薪ストーブ
省エネルギーに貢献できる薪ストーブ として、このエリートをウォッチングしていきます。
正しく設置工事している所です。
ダッチウェストの薪ストーブと言えば、
フェデラルコンベンションヒーターの方が人気の様です。
下の薪ストーブは構造、材質、燃焼方式が全く異なる薪ストーブです。
趣味ではなく、実用性で選ぶなら、
薪調達の手間がかからない
直ぐに暖まる
という点で注目されるべき暖房器具です。

このエリートは、鉄製です。
だから、薪に限らず色々なものを燃やす事ができます。
”燃料に困らない”っていう事になるかもしれません。
鋳物の薪ストーブの場合、火力の出る端材などを燃やすと本体がダメージを受けやすいです。
しかし、このエリートなら大丈夫
鉄製の薪ストーブは、色々なものを燃やせる利点以外に暖まり易いメリットがあります。
例えば、毎日住んでいるわけではない別荘の場合、鉄製ならつけると早く暖かくなります。
上の写真の薪ストーブはその上、炉台を花崗岩で作っています。
花崗岩は蓄熱性に優れているので、さらに熱効率を上げてくれると期待できます。
普通の家でも設置できる薪ストーブ
省エネルギーに貢献できる薪ストーブ として、このエリートをウォッチングしていきます。
2010年05月15日
手間がかからずエコロジー
本日はペレットストーブの展示場にお邪魔しました。
富士市中里にある 株式会社アイワさんです。
バーモントキャスティング似のものは、一見、薪ストーブと見間違います。
ペレットストーブは機能的で、石油ファンヒーターの様です。
着火はボタン一つです。

前方からペレットが燃える火が見えます。
この火が石油ファンヒーターにない価値です。

後ろにペレットを入れておけばいいので、薪ストーブと比べて扱いは楽です。

薪ストーブは薪ストーブの良さがありますが、薪の調達が大変です。
若い時分には、斧を振るって汗をかくのもいいのですが、体力的にそうもいかなくなった時、
ペレットストーブは良いかも知れません。
手間がかからず、エコロジーで火を楽しめるというのがペレットストーブの良いところですね。
アイワさんでは、木質ペレットを10Kg 590円で販売されています。
薪同様、ペレットも環境に良い燃料です。
ペレットのニーズが高まれば、お値段も安くなってくることだと思います。

なかなかペレットストーブの展示場はありませんので、一度、見学に行ってみては如何でしょうか?
大変気さくな社長さんが説明してくれますヨ。
富士市中里にある 株式会社アイワさんです。
バーモントキャスティング似のものは、一見、薪ストーブと見間違います。
ペレットストーブは機能的で、石油ファンヒーターの様です。
着火はボタン一つです。
前方からペレットが燃える火が見えます。
この火が石油ファンヒーターにない価値です。
後ろにペレットを入れておけばいいので、薪ストーブと比べて扱いは楽です。
薪ストーブは薪ストーブの良さがありますが、薪の調達が大変です。
若い時分には、斧を振るって汗をかくのもいいのですが、体力的にそうもいかなくなった時、
ペレットストーブは良いかも知れません。
手間がかからず、エコロジーで火を楽しめるというのがペレットストーブの良いところですね。
アイワさんでは、木質ペレットを10Kg 590円で販売されています。
薪同様、ペレットも環境に良い燃料です。
ペレットのニーズが高まれば、お値段も安くなってくることだと思います。
なかなかペレットストーブの展示場はありませんので、一度、見学に行ってみては如何でしょうか?
大変気さくな社長さんが説明してくれますヨ。
タグ :ペレット