2012年09月21日

薪の乾燥に必要なのは、風? 日?

薪を乾燥させるには風通しの良い所に置き、
雨にあてない事と言われています。


風よりも日干しの方が乾燥すると思うのですが、
風が最も大事らしいです。

でも、気になったので、水分計で確認してみましたよ。

今年は薪棚を2つ作りました。
我が家は風通しが良いので、薪を乾燥させるのに適していますね。

春頃割った木の含水分率は以下の様です。

薪の含水率を計測



一方、日当たりの良い方の薪棚では、水分が凄く減っています。
これならこの冬に使えそうです。

薪の含水率を計測



やはり、日差しの効果は大きいのですね。



こうまで違うと見た目では全然、判断できません。
含水分率計があると、薪の乾燥度合いが確認できてとても便利です。






富士山薪ストーブクラブ会員募集中
同じカテゴリー(薪道具やグッズ)の記事画像
高いチェンソーの修理代金
太い木を切る為のチェンソーのメンテナンス
チェンソーのメンテナンス方法をまとめました
十里木別荘立木の伐採でブロワーデビュー
ブロワーを入手、それでいいのか?
安いスチールのチェンソーが出ましたヨ
同じカテゴリー(薪道具やグッズ)の記事
 高いチェンソーの修理代金 (2020-03-31 16:09)
 太い木を切る為のチェンソーのメンテナンス (2020-03-18 18:29)
 チェンソーのメンテナンス方法をまとめました (2017-11-19 22:07)
 十里木別荘立木の伐採でブロワーデビュー (2017-06-20 21:13)
 ブロワーを入手、それでいいのか? (2017-06-14 14:57)
 安いスチールのチェンソーが出ましたヨ (2017-06-10 10:16)

Posted by 薪ストーブクラブ at 12:15│Comments(0)薪道具やグッズ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

FUJILOGNET
削除
薪の乾燥に必要なのは、風? 日?
    コメント(0)