2012年08月23日

薪棚の蜘蛛の巣退治にスプレー

コオロギがもういますね。
昨日、家の中に蝉がとまっていました。ログハウスだからかなぁ?
今朝はキッチンにバッタがいて、妻が大騒ぎ!
息子を使って外に追い出していましたよ。


夏は虫の季節です。だから蜘蛛が多いです。
薪棚に行ってみると蜘蛛の巣だらけでした。

薪棚の蜘蛛の巣退治にスプレー



軒下と薪棚の間にも蜘蛛の巣が ・・・
これじゃ、歩けないですね。
薪棚の蜘蛛の巣退治にスプレー



時々、薪棚を見回って蜘蛛の巣を取り除かなければなりません。
これは面倒ですヨ。
そこで、 蜘蛛の巣を張らせないスプレー を買って来ました。
さぁ、その効果はどうなのか ? 楽しみです。(^o^)/



富士山薪ストーブクラブ会員募集中
同じカテゴリー(薪道具やグッズ)の記事画像
高いチェンソーの修理代金
太い木を切る為のチェンソーのメンテナンス
チェンソーのメンテナンス方法をまとめました
十里木別荘立木の伐採でブロワーデビュー
ブロワーを入手、それでいいのか?
安いスチールのチェンソーが出ましたヨ
同じカテゴリー(薪道具やグッズ)の記事
 高いチェンソーの修理代金 (2020-03-31 16:09)
 太い木を切る為のチェンソーのメンテナンス (2020-03-18 18:29)
 チェンソーのメンテナンス方法をまとめました (2017-11-19 22:07)
 十里木別荘立木の伐採でブロワーデビュー (2017-06-20 21:13)
 ブロワーを入手、それでいいのか? (2017-06-14 14:57)
 安いスチールのチェンソーが出ましたヨ (2017-06-10 10:16)

Posted by 薪ストーブクラブ at 12:15│Comments(0)薪道具やグッズ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

FUJILOGNET
削除
薪棚の蜘蛛の巣退治にスプレー
    コメント(0)