スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2015年01月01日

2015年 新たな展開の予感 富士山薪ストーブクラブ

思えば昨年2014年の冬は大雪が降って大変でした。
銀杏の木の伐採にも影響がありました。




それでも、かなりの本数を切る事ができ、本年は、ケヤキの伐採に入ることができます。
昨年同様、クラブ会員の皆さんは怪我の無い様、作業をして頂ければと思います。


事務局は、腰痛と多忙により2014年はあまり動けませんでした。今年も危ういです。
家の階段を修理していたら、また腰が痛くなって来ました。
(>_<) 寒い時の作業は腰痛に要注意ですね。



それでも出来るだけ多くの方にご参加頂ける様に努めていきたいと思っております。



富士山薪ストーブクラブは今年で7年目に入ろうとしております。
新たな展開が本年はある予感がしております。


新規の大量の薪情報のオファーを受けています。
好条件過ぎるので成就するか? 期待し過ぎると良くないと思っておりますが ・・・
でも、とても楽しみです。 (≧▽≦)

また、薪ストーブ愛好家としてはメリットのある提案を昨年の年末に急浮上して来ました。そちらもどう展開されるか楽しみです。



クラブ会員の皆さん、本年もよろしくお願いしますo(_ _*)o


  


Posted by 薪ストーブクラブ at 20:31Comments(0)会員情報

2009年10月12日

熱気!沖縄フェスタ

昨日は、裾野市の関東自動車の駐車場で行われた沖縄フェスタに行って来ました。
富士山薪ストーブクラブ会員のBOBさんが実行委員長をされているのですよ。


●一昨日、9日(金)夜に、会員のこじろうさんから電話をもらいました。
我が家に近い東風さんに来ているというので行ってみましたヨ。

来週、18日に行うクラブのオフ会について打合せをしたのでした。
その折、翌日、沖縄フェスタにこじろうさんは行くというので、私も見に行ってみる事にしたのでした。


●会場の駐車場に行ってみると、丁度、帰る所のこじろうさんに出くわしました。
こんな偶然ってあるものですね。

下の美人はミス沖縄!!! 来た甲斐がありました。




会場は沖縄の雰囲気が ・・・
私には何を言っているのかわからない言葉ですね、沖縄の歌は。
抑揚が独特です。平和そうな音楽ですね。



10程のグループが踊りと演奏を行います。
観客も踊りに加わったりして、盛り上がっていました。

これだけの大きなイベントを行うなんて凄い!
驚きです。
実行委員長のBOBさんは、三味線を弾いていましたよ。
左端がBOBさんです。



天気が良くてイベントには最高の日でしたね。

  


Posted by 薪ストーブクラブ at 02:06Comments(0)会員情報
FUJILOGNET