2014年12月16日
薪情報 薪狩り 久しぶりの発信です。
色々あって、薪ストーブクラブの事務局、暫くお休みさせていただきました。
この間、新規に入会申し込みを頂いた方々、ありがとうございます。近々、会報のメールマガジンを発信させて頂きますので、お待ちください。
梅雨前にまた、腰を痛めてしまい薪作業が出来なくなってしまいました。今回は家から出れない期間が長く、薪ストーブは続けられないかもしれないと悩みました。
そして、夏に個人的に大事件がありそのまま活動を休ませていただいたのでした。
薪作業していないので、腰痛で困る事はありません。実は長時間運転をする仕事の方も休んでいるので、体はかなり楽になりました。
ログハウスのメンテナンスはかなり出来ています。
そう言う事で、また、薪狩りのシーズンに入りましたので情報発信をしていきます。いくつか薪情報があります。
その中でも2年前程から伐採を取り掛かっている富士市の地主さんからまた、ご連絡を頂きました。今年の春まで銀杏の木を伐採した場所です。
今度は、樫の木やヤマボウシ、けやきです。それ程、太くは無いので切りやすいです。かなりの量があります。



既に銀杏の木を切りに来られた事がある会員の方は、場所はお分かりの事と思います。
まだ現地を見たことが無い方は、事務局と待ち合わせの上、ご案内します。
メールマガジンにて近々、発信したいと思いますが、早めに薪情報を知りたいという会員の方は事務局までご連絡下さい。
寒い日が続きますので、薪棚も空きスペースが目立って来ていませんか?
なんせ、事務局は腰に爆弾をぶら下げている状態ですので、多くの会員の方に伐採に来て頂きたいです。
よろしくお願いしますo(_ _*)o
この間、新規に入会申し込みを頂いた方々、ありがとうございます。近々、会報のメールマガジンを発信させて頂きますので、お待ちください。
梅雨前にまた、腰を痛めてしまい薪作業が出来なくなってしまいました。今回は家から出れない期間が長く、薪ストーブは続けられないかもしれないと悩みました。
そして、夏に個人的に大事件がありそのまま活動を休ませていただいたのでした。
薪作業していないので、腰痛で困る事はありません。実は長時間運転をする仕事の方も休んでいるので、体はかなり楽になりました。
ログハウスのメンテナンスはかなり出来ています。
(*´▽`*)
そう言う事で、また、薪狩りのシーズンに入りましたので情報発信をしていきます。いくつか薪情報があります。
その中でも2年前程から伐採を取り掛かっている富士市の地主さんからまた、ご連絡を頂きました。今年の春まで銀杏の木を伐採した場所です。
今度は、樫の木やヤマボウシ、けやきです。それ程、太くは無いので切りやすいです。かなりの量があります。



既に銀杏の木を切りに来られた事がある会員の方は、場所はお分かりの事と思います。
まだ現地を見たことが無い方は、事務局と待ち合わせの上、ご案内します。
メールマガジンにて近々、発信したいと思いますが、早めに薪情報を知りたいという会員の方は事務局までご連絡下さい。
寒い日が続きますので、薪棚も空きスペースが目立って来ていませんか?
なんせ、事務局は腰に爆弾をぶら下げている状態ですので、多くの会員の方に伐採に来て頂きたいです。
よろしくお願いしますo(_ _*)o
Posted by 薪ストーブクラブ at 17:38│Comments(0)
│イベント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。