2016年02月14日

本日のケヤキ伐採は出来ませんでした

昨夜の風雨はまるで台風の様でした。
本日はケヤキの伐採の予定でしたが、午前中雨と濃霧により出来ませんでした。

本日のケヤキ伐採は出来ませんでした



午後から天気は徐々に回復していきましたが ・・・

うだうだと薪ストーブの話をして過ごしてしまいましたが、たまには良いかもしれません。

私はハスクバーナ236eの代わりに、スチールMS180C-BEを購入しました。
それなので使ってみたかったのですが ・・・

本日のケヤキ伐採は出来ませんでした



このスチールMS180C-BEは、ハスクバーナ236eより一万円程高いのですよ。

この一万円の差は大きい!

でも、エンジンスタートが凄く楽です。使ってみたかったぁ ・・・

次回は来週の日曜日にケヤキの伐採を行います。
クラブ会員の方は是非、ご参加ください。



富士山薪ストーブクラブ会員募集中
同じカテゴリー(イベント)の記事画像
段階的に自粛解除へ!
ケヤキの伐採は終盤です
2016年ケヤキ伐採スタート
直径70センチのケヤキの大木を切りますヨ
ケヤキの立木伐採、今期最終日
次の土曜日14日はケヤキの伐採です
同じカテゴリー(イベント)の記事
 段階的に自粛解除へ! (2020-05-04 17:47)
 ケヤキの伐採は終盤です (2016-02-22 10:46)
 2016年ケヤキ伐採スタート (2016-02-07 14:21)
 直径70センチのケヤキの大木を切りますヨ (2016-01-12 09:19)
 ケヤキの立木伐採、今期最終日 (2015-02-15 07:55)
 次の土曜日14日はケヤキの伐採です (2015-02-11 11:13)

Posted by 薪ストーブクラブ at 21:11│Comments(2)イベント
この記事へのコメント
私も昨年3月に 同じモデルを購入しました

ちょっと力が無い様な気がしますが

そこそこ満足しています
Posted by やまめ2やまめ2 at 2016年02月16日 17:03
やまめさんへ

コメントありがとうございます。

私の実感では、暖気の勢いが強すぎて、

うるさい! と逆に、もっと力を落として欲しいと思ってます。

テレビの声が聞き取り難いです。


やまめさんも、遊びがてらケヤキ伐採に来て下さい。
Posted by 薪ストーブクラブ薪ストーブクラブ at 2016年02月16日 20:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

FUJILOGNET
削除
本日のケヤキ伐採は出来ませんでした
    コメント(2)