2013年01月06日
新年早々、イベント開催します
寒い日が続いていますね。
暦の上ではまだ序の口で、今年の大寒は1月19日だという事です。
今朝は早々に薪ストーブをつけましたヨ。
冬休み明けにテストがあるというので、息子が薪ストーブの前で勉強しています。

我が家は夏、風が通る様に大きな空間になっているんです。
冬はこの空間を暖めるのは、ちょっと大変です。
やはり、薪ストーブがないとねぇ。
でも、薪はどんどん消費されていきますね。
我が家の場合は昨年、頑張ったので薪はまだまだ大丈夫ですよ。

薪を使っていると、その有難味を感じます。
今年も頑張って次の年の薪を作っていきたいです。
さて、新年早々、イベントを開催します。
今月の3連休にまた、立木の伐採イベントを開催するつもりでおります。
現地には切る木は沢山ありますので、クラブ会員の皆さんは是非、ご参加頂ければと思います。
本日、ご案内のクラブ通信のメールマガジンを発行するつもりでおります。

\(^O^)/また、皆さんで協力して薪になる木を確保しましょう。
暦の上ではまだ序の口で、今年の大寒は1月19日だという事です。
今朝は早々に薪ストーブをつけましたヨ。
冬休み明けにテストがあるというので、息子が薪ストーブの前で勉強しています。

我が家は夏、風が通る様に大きな空間になっているんです。
冬はこの空間を暖めるのは、ちょっと大変です。
やはり、薪ストーブがないとねぇ。
でも、薪はどんどん消費されていきますね。
我が家の場合は昨年、頑張ったので薪はまだまだ大丈夫ですよ。

薪を使っていると、その有難味を感じます。
今年も頑張って次の年の薪を作っていきたいです。
さて、新年早々、イベントを開催します。
今月の3連休にまた、立木の伐採イベントを開催するつもりでおります。
現地には切る木は沢山ありますので、クラブ会員の皆さんは是非、ご参加頂ければと思います。
本日、ご案内のクラブ通信のメールマガジンを発行するつもりでおります。

\(^O^)/また、皆さんで協力して薪になる木を確保しましょう。
Posted by 薪ストーブクラブ at 12:15│Comments(0)
│イベント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。