2012年10月21日

着火に使う木切れが先に無くなります

急に冷え込んで来ています。
意外と今年の薪ストーブシーズンインは早いかもしれません。
一旦、薪ストーブに火が入ると薪はどんどん無くなっていきますね。

それと同様に着火に使う細い木も消費が激しくなります。
我が家の場合は薪よりも先に着火に使う細い木の在庫が先に心もとなく ・・・

そう思っていましたら、ネットで安く売っているのですね。
下の物は4Kgというから、かなりの量です。
送料を入れても1600円程です。手斧や鉈で木切れを作る手間を考えれば安いですよね。

箱にいれてくれるのは、保管し易くてありがたいなぁ ・・・





富士山薪ストーブクラブ会員募集中
同じカテゴリー(薪ストーブを楽しむグッズ)の記事画像
珍しい! 20年前のオールド ハスクバーナー
我が家で効果実証済み ウェザートップ
薪ストーブに常備したいコールドファイヤー
手軽に薪ストーブ料理が楽しめるキャセロールオーバル
キャセロールオーバルのシーズニングの仕方
強風でもウェザートップが働いてくれます
同じカテゴリー(薪ストーブを楽しむグッズ)の記事
 珍しい! 20年前のオールド ハスクバーナー (2013-03-28 12:15)
 我が家で効果実証済み ウェザートップ (2013-03-15 12:15)
 薪ストーブに常備したいコールドファイヤー (2013-03-07 20:09)
 手軽に薪ストーブ料理が楽しめるキャセロールオーバル (2013-03-06 12:15)
 キャセロールオーバルのシーズニングの仕方 (2013-03-02 12:15)
 エコファンが安い! (2013-02-16 13:48)

Posted by 薪ストーブクラブ at 12:15│Comments(0)薪ストーブを楽しむグッズ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

FUJILOGNET
削除
着火に使う木切れが先に無くなります
    コメント(0)