2016年07月09日

スチール MS260 中古購入

本日は、裾野市で大きな樫の木の薪狩りでしたが ・・・

・゚・(lll´д`【*:.。.:*今日ゎ雨ダョ*:.。.:*】

雨のため、明日に順延になりました。
明日7月10日に参加できるクラブ会員の方は本日、早々とご連絡下さいね。


実は私はスチールのチェンソー MS260を購入しました。中古で安く購入できたのでした。

下の写真の上のチェンソーは、MS180CE
最近買った物です。35センチのバーがついており、本体から出ているバーの長さは30センチです。

スチール MS260 中古購入



今回、私が購入したMS260には20インチのバーが新品でついています。

比較すると随分、大きいでしょ。
とても重いです。でも、太い丸太を切るには切り易いでしょう。

なんせ、50ccクラスのエンジンですからね。

(*・`д・)ガンバルッス!!


今年は太い木を良く取に行きました。

まずは楠木
スチール MS260 中古購入

そしてケヤキ
スチール MS260 中古購入

銀杏の木も
スチール MS260 中古購入


それで明日も行く樫の木です。
スチール MS260 中古購入


これからも、太い木でも、どんどん薪狩りして行きますよ。

☆・゚:*ファイトォォォ(★・`ω・)人(・ω´・★)イッパツゥゥゥ・゚:*☆




私が購入したMS260はプロの林業家が持っていたものです。だからヒーター付!


掘り出し物を買った気でいます。ウレシイィィ(人´3`*).☆.。.:*・°




富士山薪ストーブクラブ会員募集中
同じカテゴリー(薪道具やグッズ)の記事画像
高いチェンソーの修理代金
太い木を切る為のチェンソーのメンテナンス
チェンソーのメンテナンス方法をまとめました
十里木別荘立木の伐採でブロワーデビュー
ブロワーを入手、それでいいのか?
安いスチールのチェンソーが出ましたヨ
同じカテゴリー(薪道具やグッズ)の記事
 高いチェンソーの修理代金 (2020-03-31 16:09)
 太い木を切る為のチェンソーのメンテナンス (2020-03-18 18:29)
 チェンソーのメンテナンス方法をまとめました (2017-11-19 22:07)
 十里木別荘立木の伐採でブロワーデビュー (2017-06-20 21:13)
 ブロワーを入手、それでいいのか? (2017-06-14 14:57)
 安いスチールのチェンソーが出ましたヨ (2017-06-10 10:16)

Posted by 薪ストーブクラブ at 07:48│Comments(0)薪道具やグッズ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

FUJILOGNET
削除
スチール MS260 中古購入
    コメント(0)