2016年04月07日
オフシーズンでも使えるベイクパン買いました
薪ストーブで料理を楽しむ為に、お弁当箱の様なダッチオーブンを購入しました。
ベイクパン という物です。

南部鉄で出来ています。(*´▽`*)
この厚みが52ミリ
薪ストーブに入れやすいでしょ。
裏が下の様になっています。このマークはIHヒーターでも使えるという事です。

厚みが52ミリというのは、魚焼きのグリルにも入る程です。
これなら薪ストーブのオフシーズンでも使えるので、一年中楽しめます。
・:*:・(*´ー`喜)。・:*:・ ウレシイ
私は毎朝パンを焼いているオーブントースターで使ってみました。

15分のタイマーで大概のものは出来上がりますね。
料理が超簡単に出来ますよ。
下は小さめのジャガイモ、鶏肉、玉ねぎを入れて塩コショウをしただけの料理です。

ジャガイモの代わりにかぼちゃを入れてみましたが、このかぼちゃがとてもスウィート!

手羽元でもやってみました。ネギが美味しいです。

ちゃんと解凍した食材を使えば、簡単に美味しい料理が作れます。
これは超便利です。
薪ストーブの灰受けトレイに入れても良いらしいですよ。
ベイクパン という物です。

南部鉄で出来ています。(*´▽`*)
この厚みが52ミリ
薪ストーブに入れやすいでしょ。
裏が下の様になっています。このマークはIHヒーターでも使えるという事です。

厚みが52ミリというのは、魚焼きのグリルにも入る程です。
これなら薪ストーブのオフシーズンでも使えるので、一年中楽しめます。
・:*:・(*´ー`喜)。・:*:・ ウレシイ
私は毎朝パンを焼いているオーブントースターで使ってみました。

15分のタイマーで大概のものは出来上がりますね。
料理が超簡単に出来ますよ。
下は小さめのジャガイモ、鶏肉、玉ねぎを入れて塩コショウをしただけの料理です。

ジャガイモの代わりにかぼちゃを入れてみましたが、このかぼちゃがとてもスウィート!

手羽元でもやってみました。ネギが美味しいです。

ちゃんと解凍した食材を使えば、簡単に美味しい料理が作れます。
これは超便利です。
薪ストーブの灰受けトレイに入れても良いらしいですよ。

Posted by 薪ストーブクラブ at 12:06│Comments(0)
│薪道具やグッズ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。