2013年04月03日

薪ストーブはいつまで使うのか?

4月に入り、春というか、これから初夏になっていくので
薪ストーブシーズンは、もう終わり

でも、今年は4月に入ってからも薪ストーブに火を入れています。
息子が居間で勉強する折りにつけたがるのです。

薪ストーブをつけるほど、寒くはないのでしょうが ・・・

薪ストーブはいつまで使うのか?



電気代が値上げになったので、

”そんなに寒くないのに・・・ ちょっと位我慢しなさい!”

と言う所も、薪ストーブなら、”まぁ、良いか”という事になります。


でも、薪ストーブはいつまで使う事になるのだろうか?



今年は例年と違うのは、昨年2つの事をしたからです。


・薪棚を2つ作った。
 ⇒ 薪を沢山、ためる事ができる様になりました。

・煙突を南風に強いウェザートップに変えた。

黒耐熱 ステンレス 二重煙突 ウェザートップ φ150mm【smtb-ms】[逆風止め 二重ステンレス煙突用]

価格:24,500円
(2013/3/15 09:18時点)





いつまで使うのか、興味をもって我が家を見ています。





富士山薪ストーブクラブ会員募集中
同じカテゴリー(薪ストーブの話あれこれ)の記事画像
立ち眩み! 薪ストーブの掃除で
煙突・薪ストーブの掃除は重労働です
薪ストーブの着火 外出する人の場合
薪ストーブでおでんをあたためました
私も薪ストーブ、シーズンインしました
我が家の薪ストーブ セガン トパーズ のYouTube動画
同じカテゴリー(薪ストーブの話あれこれ)の記事
 立ち眩み! 薪ストーブの掃除で (2020-09-21 10:25)
 煙突・薪ストーブの掃除は重労働です (2019-09-29 18:51)
 薪ストーブの着火 外出する人の場合 (2019-03-01 21:20)
 薪ストーブでおでんをあたためました (2017-11-30 21:26)
 私も薪ストーブ、シーズンインしました (2017-11-15 06:37)
 我が家の薪ストーブ セガン トパーズ のYouTube動画 (2017-02-11 09:28)

Posted by 薪ストーブクラブ at 12:15│Comments(0)薪ストーブの話あれこれ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

FUJILOGNET
削除
薪ストーブはいつまで使うのか?
    コメント(0)