2013年03月09日

薪ストーブの灰をあげたら新鮮野菜をもらいました

大根とネギをもらいました。
まだ土がついていて新鮮です。

「 今の大根は甘いよ。 」ですって。
ネギも小さくて細いのは、白い部分は甘いです。緑の部分には苦味があるので、炒め物にします。
薪ストーブの灰をあげたら新鮮野菜をもらいました



我が家の前は畑になっているのです。そこの一部を借りて近所の人が野菜を作っているのでした。

以前、近所で一杯飲んでいる時に、薪ストーブの灰の話になったのでした。
私は捨てていると言ったら、
「 捨てているなら頂戴よ。 」と言われていたのでした。


でも、今、薪ストーブの灰はあげにくいです。
3月11日の震災で放射能が問題になりましたからね。それでグズグズしている内に今になってしまったのでした。

一応、家庭用放射能測定器 エアカウンターSで 、計測して放射能汚染されていない事を確認しました。
放射能に汚染された木を燃やすと、灰に凝縮されて残ると言われています。仮にそうであれば、家庭用の放射能測定器でも異常値を検出できる筈です。


私がホームセンターで買った時は、7000円近くしたのに、下の様に今、安く売っているのに驚きです。それにしても3000円台というのは、最も安いのではないのかなぁ ・・・


すっかり、あの惨状の記憶が薄れてきていますが、忘れてはならないものがありますね。
薪ストーブやっている人は、放射能を確認できる様にこの様な放射能測定器を是非、持っていたいもんです。

エアカウンターS

新品価格
¥3,891から
(2013/3/9 17:07時点)






富士山薪ストーブクラブ会員募集中
同じカテゴリー(薪ストーブの話あれこれ)の記事画像
立ち眩み! 薪ストーブの掃除で
煙突・薪ストーブの掃除は重労働です
薪ストーブの着火 外出する人の場合
薪ストーブでおでんをあたためました
私も薪ストーブ、シーズンインしました
我が家の薪ストーブ セガン トパーズ のYouTube動画
同じカテゴリー(薪ストーブの話あれこれ)の記事
 立ち眩み! 薪ストーブの掃除で (2020-09-21 10:25)
 煙突・薪ストーブの掃除は重労働です (2019-09-29 18:51)
 薪ストーブの着火 外出する人の場合 (2019-03-01 21:20)
 薪ストーブでおでんをあたためました (2017-11-30 21:26)
 私も薪ストーブ、シーズンインしました (2017-11-15 06:37)
 我が家の薪ストーブ セガン トパーズ のYouTube動画 (2017-02-11 09:28)

Posted by 薪ストーブクラブ at 17:29│Comments(0)薪ストーブの話あれこれ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

FUJILOGNET
削除
薪ストーブの灰をあげたら新鮮野菜をもらいました
    コメント(0)