2010年11月12日
薪ストーブでピザを美味しく焼くには
さて、薪ストーブシーズンがやって来ました。
今年は薪ストーブ料理に取り組みたいと考えております。
そこで、薪ストーブをピザ釜にする計画を進行中です。
実は、薪ストーブでピザを焼きたい!という人は多いのですが、
多くは失敗してしまいます。
ピザの生地の下が焦げてしまうのです。
大概はラウンドプレートを使って焼こうとするのですが、
熱が伝わり易く、ピザ全体が焼ける前に生地の底が ・・・
それならばと石を使って焼こうというのです。
それもただの石ではありません。溶岩です。

溶岩は凄い高熱が冷めたものだから、熱しても割れないのです。
しかも、遠赤外線を発します。この石を薪ストーブに入れてピザを焼こうというのです。
上は試作品です。うまくいきましたら、
富士山薪ストーブクラブブランドで商品化する予定です。
さて美味しく出来るか楽しみです。
今年は薪ストーブ料理に取り組みたいと考えております。
そこで、薪ストーブをピザ釜にする計画を進行中です。
実は、薪ストーブでピザを焼きたい!という人は多いのですが、
多くは失敗してしまいます。
ピザの生地の下が焦げてしまうのです。
大概はラウンドプレートを使って焼こうとするのですが、
熱が伝わり易く、ピザ全体が焼ける前に生地の底が ・・・
それならばと石を使って焼こうというのです。
それもただの石ではありません。溶岩です。

溶岩は凄い高熱が冷めたものだから、熱しても割れないのです。
しかも、遠赤外線を発します。この石を薪ストーブに入れてピザを焼こうというのです。
上は試作品です。うまくいきましたら、
富士山薪ストーブクラブブランドで商品化する予定です。
さて美味しく出来るか楽しみです。
Posted by 薪ストーブクラブ at 09:57│Comments(0)
│薪ストーブの話あれこれ