2017年01月11日

水に濡らして擦るだけ! 曇ったガラスが透明になる

薪ストーブを使っているとガラスが黒く曇ったりします。
折角の炎が曇りで見えないのは残念ですよね。

薪ストーブの場合、ガラスを掃除する専用のガラスクリーナーが売られていますね。

黒いススなどが取り易い溶剤です。




それでもなかなか落ちない場合もあります。

そこで試したのがダイヤモンドバフとか、ダイヤモンドウロコ取りっていうのです。
これは浴室や洗面所の鏡の汚れを落とすものです。

水に濡らして擦るだけ! 曇ったガラスが透明になる




これで薪ストーブのガラスを掃除してみました。
水を付けて擦るだけです。

するといとも簡単に黒い汚れが取れるではないですか!


ガラスクリーナーよりも簡単で楽です。
これなら頻繁にガラス掃除が出来ます。

水に濡らして擦るだけ! 曇ったガラスが透明になる





このダイヤモンドバフはあちらこちらで売られているので簡単に手に入りますよ。



富士山薪ストーブクラブ会員募集中
同じカテゴリー(薪ストーブの話あれこれ)の記事画像
立ち眩み! 薪ストーブの掃除で
煙突・薪ストーブの掃除は重労働です
薪ストーブの着火 外出する人の場合
薪ストーブでおでんをあたためました
私も薪ストーブ、シーズンインしました
我が家の薪ストーブ セガン トパーズ のYouTube動画
同じカテゴリー(薪ストーブの話あれこれ)の記事
 立ち眩み! 薪ストーブの掃除で (2020-09-21 10:25)
 煙突・薪ストーブの掃除は重労働です (2019-09-29 18:51)
 薪ストーブの着火 外出する人の場合 (2019-03-01 21:20)
 薪ストーブでおでんをあたためました (2017-11-30 21:26)
 私も薪ストーブ、シーズンインしました (2017-11-15 06:37)
 我が家の薪ストーブ セガン トパーズ のYouTube動画 (2017-02-11 09:28)

Posted by 薪ストーブクラブ at 19:15│Comments(0)薪ストーブの話あれこれ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

FUJILOGNET
削除
水に濡らして擦るだけ! 曇ったガラスが透明になる
    コメント(0)