2018年03月10日
富士宮市薪置き場にケヤキありますよ
ぶらっと公園に行って来ました。
写真を撮りにです。
ここの公園の駐車場の一角には自由に持って行ってくださいと記されている薪置き場があるのですよね。
行ってみると切った木が置いてありましたよ。

手前の角材は何の木かわかりませんが、奥にあるのはケヤキでしょう。
薪には上等な木です。

御自由にお持ち帰りくださいと記されているので、来れる人は取りに来てはどうでしょうか?
私も積んで帰ろうかと思ったのですが、明日は御殿場で薪狩りに行く予定です。
その後も薪情報が入っています。
薪割りの仕事量が過大になってしまうのは困ります。
それで、今日は止めておくことにしましたヨ。
写真だけ撮って帰りました。
ここの公園は梅の木がちょっとあるだけで、まだ、あまり良い被写体がありませんね。
直ぐに帰ってしまいました。

写真を撮りにです。
ここの公園の駐車場の一角には自由に持って行ってくださいと記されている薪置き場があるのですよね。
2014/05/09
近所の公園を散歩しました。この公園は結構大きいんですよ。眺望が良く、富士山も気持ちよく見えます。でも、観光地ではなく、地元で愛されている公園です。広い芝生ではボール遊びが出来ます。散歩が終わって帰ろうとしたら気づきました。駐車場の端に何か出来ているではないですかぁ ・・・薪置…
行ってみると切った木が置いてありましたよ。

手前の角材は何の木かわかりませんが、奥にあるのはケヤキでしょう。
薪には上等な木です。

御自由にお持ち帰りくださいと記されているので、来れる人は取りに来てはどうでしょうか?
私も積んで帰ろうかと思ったのですが、明日は御殿場で薪狩りに行く予定です。
その後も薪情報が入っています。
薪割りの仕事量が過大になってしまうのは困ります。
それで、今日は止めておくことにしましたヨ。
写真だけ撮って帰りました。
ここの公園は梅の木がちょっとあるだけで、まだ、あまり良い被写体がありませんね。
直ぐに帰ってしまいました。


Posted by 薪ストーブクラブ at 15:10│Comments(0)
│薪の話あれこれ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。