2009年01月17日

難しい!木を切り倒すのは

薪ストーブは遠赤外線を発しているので、体の中も暖まる気がします。
寒くて辛い冬も薪ストーブがあると一日、
家の中はホカホカしているという薪ストーブ愛好家もいらっしゃいます。

さて、その薪ストーブの最大の課題は、薪集めです。


●昨年、11月に静岡市山中で木の伐採見学会がありましたので行って来ました。
林業にたずさわっている本職の方が大きな木を切ってくれました。

そこで分かったのですが、立ち木を切るのは難しいという事です。
難しい!木を切り倒すのは


切り倒す方向を見定めてから着手されていました。

場合によっては、ロープをつけて、周りの木の枝にひっかかっても倒せる様に準備も。

とても素人が安易に木を切るなんていうわけにはいかないのが分かりました。












そして、木の根元が危ないらしいです。
木は斜面に立っている場合が多いので、下に滑って落ちていく場合があるのだとか。
難しい!木を切り倒すのは



たとえ、木を伐採しても良いという嬉しい薪情報が入っても
一人で立ち木を切りに行くのは危険です。
薪ストーブ仲間がいると心強いですよ。

是非、富士山薪ストーブクラブにご入会下さい!
難しい!木を切り倒すのは





タグ :伐採

富士山薪ストーブクラブ会員募集中
同じカテゴリー(薪の話あれこれ)の記事画像
2021年 初薪狩りの下見に富士市に行って来ました
2020年 締めくくりの薪狩り 
富士市 再チャレンジ 薪情報
裾野市 本日の薪狩り お疲れ様でした
裾野市 ゴロゴロ横移動の薪情報
ジェラード、キンカン?、はちみつの薪狩り
同じカテゴリー(薪の話あれこれ)の記事
 2021年 初薪狩りの下見に富士市に行って来ました (2020-12-27 12:55)
 2020年 締めくくりの薪狩り  (2020-12-21 12:51)
 富士市 再チャレンジ 薪情報 (2020-12-13 17:22)
 裾野市 本日の薪狩り お疲れ様でした (2020-12-13 13:49)
 裾野市 ゴロゴロ横移動の薪情報 (2020-12-06 21:18)
 ジェラード、キンカン?、はちみつの薪狩り (2020-12-06 19:32)

Posted by 薪ストーブクラブ at 09:55│Comments(0)薪の話あれこれ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

FUJILOGNET
削除
難しい!木を切り倒すのは
    コメント(0)