2019年12月14日

今季初めての薪狩り 小道を整備しました

今季初めての薪狩りなのでのんびりやろうかと思いましたが、いきなりハードでした。

下の小道を通り易くするための伐採です。

今季初めての薪狩り 小道を整備しました



まずは、入口付近のクヌギを切り倒しましたよ。
薪にはなかなか良いクヌギです。

今季初めての薪狩り 小道を整備しました



小径の杓子木などが20本程、これが結構、手間がかかりました。

今季初めての薪狩り 小道を整備しました



普段、切った木の幹の部分を頂く事が多いのですが、立木の伐採となると枝があります。
それらを処理するのにひと手間かかります。

今季初めての薪狩り 小道を整備しました



小道の方は木だけではなく、笹や低木などもチェンソーで切りました。

車が通り易くするためです。

今季初めての薪狩り 小道を整備しました



そして道の上を覆う様に枝を伸ばしているのはクヌギの木です。

結構、大きい木ですよ。

今季初めての薪狩り 小道を整備しました



今回、私を含めて8名のクラブ会員での作業です。
流石、これだけ集まると捗りますね。

今季初めての薪狩り 小道を整備しました



クヌギは綺麗に紅葉していました。
薪にはうれしい木です。

今季初めての薪狩り 小道を整備しました



休憩を入れながら切って行きました。
みなさん、頑張りましたね。

今季初めての薪狩り 小道を整備しました




車に積み込めるだけ積み込みましたよ。
朝9時半に集合し、お昼過ぎに終了しました。

今季初めての薪狩り 小道を整備しました




重量に気を付けながら積んでもらいましたよ。
積み切れないで残してしまいましたね。

今季初めての薪狩り 小道を整備しました





今回、参加してくれたクラブ会員のみなさんご苦労様でした。
今季初めての薪狩りとしては、怪我もなく大成功だったと思います。

ありがとうございました。



富士山薪ストーブクラブ会員募集中
同じカテゴリー(薪の話あれこれ)の記事画像
2021年 初薪狩りの下見に富士市に行って来ました
2020年 締めくくりの薪狩り 
富士市 再チャレンジ 薪情報
裾野市 本日の薪狩り お疲れ様でした
裾野市 ゴロゴロ横移動の薪情報
ジェラード、キンカン?、はちみつの薪狩り
同じカテゴリー(薪の話あれこれ)の記事
 2021年 初薪狩りの下見に富士市に行って来ました (2020-12-27 12:55)
 2020年 締めくくりの薪狩り  (2020-12-21 12:51)
 富士市 再チャレンジ 薪情報 (2020-12-13 17:22)
 裾野市 本日の薪狩り お疲れ様でした (2020-12-13 13:49)
 裾野市 ゴロゴロ横移動の薪情報 (2020-12-06 21:18)
 ジェラード、キンカン?、はちみつの薪狩り (2020-12-06 19:32)

Posted by 薪ストーブクラブ at 17:56│Comments(0)薪の話あれこれ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

FUJILOGNET
削除
今季初めての薪狩り 小道を整備しました
    コメント(0)