2017年11月06日

いよいよ薪狩りシーズン到来か?

もう11月に入ったので、薪ストーブはシーズンインした方もいるかと思います。

私はまだです。
昨年は薪ストーブを入れ替えたので、新しい薪ストーブが設置された11月11日に着火したみたいです。

そう思うと今年も、あと少ししたら薪ストーブ生活が始まります。

それと前後して、薪狩りシーズンも年内にはスタートさせたいと思っています。



先日、大渕の銀杏の木を見に行ってきました。
地主さんからぎんなんをくれると電話があったからです。

いよいよ薪狩りシーズン到来か?




その時、今期の伐採予定の打ち合わせをしました。かなりの木を切りたいという事です。

昨年、上の方のケヤキが途中でしたが、それより前に銀杏の木から始めたいと思います。

いよいよ薪狩りシーズン到来か?



葉が枯れて落ちてからのスタートです。
だから、丁度、薪ストーブシーズンインしてからになると思います。


また、栗の木の方も残っているので、出来れば、栗の木を銀杏より先に手を付けたいと思っています。

クラブ会員のみなさんには、またメールマガジンでご案内しますので、よろしくお願いします。

ョロシク(。・ω・))(。uωu))ペコリ






富士山薪ストーブクラブ会員募集中
同じカテゴリー(薪の話あれこれ)の記事画像
2021年 初薪狩りの下見に富士市に行って来ました
2020年 締めくくりの薪狩り 
富士市 再チャレンジ 薪情報
裾野市 本日の薪狩り お疲れ様でした
裾野市 ゴロゴロ横移動の薪情報
ジェラード、キンカン?、はちみつの薪狩り
同じカテゴリー(薪の話あれこれ)の記事
 2021年 初薪狩りの下見に富士市に行って来ました (2020-12-27 12:55)
 2020年 締めくくりの薪狩り  (2020-12-21 12:51)
 富士市 再チャレンジ 薪情報 (2020-12-13 17:22)
 裾野市 本日の薪狩り お疲れ様でした (2020-12-13 13:49)
 裾野市 ゴロゴロ横移動の薪情報 (2020-12-06 21:18)
 ジェラード、キンカン?、はちみつの薪狩り (2020-12-06 19:32)

Posted by 薪ストーブクラブ at 08:35│Comments(1)薪の話あれこれ
この記事へのコメント
マサです。今年も宜しくお願いします。最近、ホンダPLOW のエンジニア薪割機を購入しましたので、今年は、バリバリ頑張ります❗
Posted by マサ at 2017年11月08日 16:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

FUJILOGNET
削除
いよいよ薪狩りシーズン到来か?
    コメント(1)