2017年06月11日
クヌギ、薪割りしました
本日は午後から一念発起して薪割りをしましたよ。
先日、富士宮市内で取ってきたクヌギです。もう梅雨ですからね、早く薪にしておかないと!
私は下の様に地べたに木を置いていますが、良くないですね。
できれば、丸太でもパレットやコンクリートの上に置く様にした方が良いです。

しかも、私は切り口を下にして立ててますでしょ。
木を持ち上げると、下にはシロアリが!
できれば、切り口を地面につけるのではなく、横に倒して皮が下になる様にした方が良いみたいです。

クヌギは上の様に大きくとも斧で割れるのが楽しいです。
樫の木やケヤキならば、斧を跳ね飛ばしてしまうでしょう。
クヌギはずっしりとした手ごたえがあります。
薪割りの醍醐味を味わえますね。

上の様に一旦、斧がささってしまえば、割るのは容易いです。
割るとクヌギ独特の香りがするのもまたイイです。
・:*:・(*´ー`喜)。・:*:・ ウレシイ
薪狩りの時に重いのを汗かいて運んだ甲斐がありました。
頑張ったのですが、全部割り終える体力はありませんでした。
3つ残して終わりにしました。
先日、富士宮市内で取ってきたクヌギです。もう梅雨ですからね、早く薪にしておかないと!
私は下の様に地べたに木を置いていますが、良くないですね。
できれば、丸太でもパレットやコンクリートの上に置く様にした方が良いです。

しかも、私は切り口を下にして立ててますでしょ。
木を持ち上げると、下にはシロアリが!
できれば、切り口を地面につけるのではなく、横に倒して皮が下になる様にした方が良いみたいです。

クヌギは上の様に大きくとも斧で割れるのが楽しいです。
樫の木やケヤキならば、斧を跳ね飛ばしてしまうでしょう。
クヌギはずっしりとした手ごたえがあります。
薪割りの醍醐味を味わえますね。

上の様に一旦、斧がささってしまえば、割るのは容易いです。
割るとクヌギ独特の香りがするのもまたイイです。
・:*:・(*´ー`喜)。・:*:・ ウレシイ
薪狩りの時に重いのを汗かいて運んだ甲斐がありました。
頑張ったのですが、全部割り終える体力はありませんでした。
3つ残して終わりにしました。

Posted by 薪ストーブクラブ at 18:52│Comments(0)
│薪の話あれこれ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。