料理ができる薪ストーブ ピキャン

薪ストーブクラブ

2014年04月25日 08:52

先日、協力業者が薪ストーブを設置するというので、同行させて頂きました。
富士山薪ストーブクラブでは、薪ストーブを普及させる活動もしております。

特別な値段で薪ストーブの設置をお願いできる協力業者をご紹介しております。
その薪ストーブの設置を見に行ったのでした。

参照) 薪ストーブ用リフォーム特別価格 協力業者紹介ページ


下の写真は設置が完了した様子です。



行ってみたら、オーブン料理が出来るピキャンというオーストラリア製の薪ストーブでした。
結構大きな薪ストーブです。

私も非力ながら、設置のお手伝いをしました。
なんせ、重いので煙突の下まで運んでくるのが大変なのです。



ピキャンは天盤に特徴があります。
左の写真を見るとレバーがついていますよね。これを操作することによりオーブン料理ができる様になります。

上の写真で分かる通り、
ピキャンは上下2つの窓がついています。

上が薪を入れて燃やす炉です。
下はオーブンです。

天盤のレバーを操作すると炉で熱せられて空気がオーブンの周囲を回って煙突から排気される様になります。

ピキャンの操作はほとんどこのレバーしかないので、とても簡単です。

それで美味しい料理が出来るなんて!
私はすっかり欲しくなってしまいました。




また天盤に丸い円が2つありますでしょ。

これを外すと直接火にかける事が出来るのです。
ダッチオーブンやスキレットをのせて料理が楽しめるのですよ。

ピキャンだと薪ストーブ料理が沢山できますね。

ここのところ、別荘に設置する薪ストーブのご相談をよくお受けしますが、別荘ライフを楽しむなら、ピキャンがいいでしょうね。

今回は、別荘でもなく、個人宅でもない場所への設置でした。
多くの人が集まる場所なので、みんなを楽しませてくれるでしょう。




関連記事