立木伐採の進捗

薪ストーブクラブ

2014年02月12日 12:00

昨日は、立木の伐採現場に行ってみました。
2月11日は日本にとって大切な祭日だったのですね。ここの所、私はカレンダーとは関係ない生活をおくっているのですっかり忘れていました。

今年まだチェンソーを動かしていないので、試運転をかねて行ってみたのでした。
すると、クラブ会員のにごっさんが来てくれていました。

かなり頑張って銀杏の木を切ってくれたのでした。
地主さん曰く、手際が良い!ですって。




話を聞くと、先日の日曜日、ドカ雪が降った日にも来てくれたのだとか。
我が家は大雪で大変だったのですが、あれほど降雪があったのは限られたエリアだったみたいです。
地主さんの話では、この伐採を行っている所も、それ程降られなかったのですって。

先日は、にごっさんが太い木も倒してくれて伐採の進捗を上げてくれたのでした。
下はその切り口です。綺麗ですよね。



まだまだ切る木は沢山あります。
ただし、伐採できる期間は限られていますので、クラブ会員の皆さんは是非、伐採に来ていただきたいです。



関連記事