薪ストーブはいつまで使うのか?
4月に入り、春というか、これから初夏になっていくので
薪ストーブシーズンは、もう終わり
でも、今年は4月に入ってからも薪ストーブに火を入れています。
息子が居間で勉強する折りにつけたがるのです。
薪ストーブをつけるほど、寒くはないのでしょうが ・・・
電気代が値上げになったので、
”そんなに寒くないのに・・・ ちょっと位我慢しなさい!”
と言う所も、薪ストーブなら、”まぁ、良いか”という事になります。
でも、薪ストーブはいつまで使う事になるのだろうか?
今年は例年と違うのは、昨年2つの事をしたからです。
・薪棚を2つ作った。
⇒ 薪を沢山、ためる事ができる様になりました。
・煙突を南風に強い
ウェザートップに変えた。
黒耐熱 ステンレス 二重煙突 ウェザートップ φ150mm【smtb-ms】[逆風止め 二重ステンレス煙突用]
価格:24,500円
(2013/3/15 09:18時点)
いつまで使うのか、興味をもって我が家を見ています。
関連記事