燃料に困らない? ダッチウエスト エリート
下は
ダッチウエスト の
エリートという薪ストーブを
正しく設置工事している所です。
ダッチウェストの薪ストーブと言えば、
フェデラルコンベンションヒーターの方が人気の様です。
下の薪ストーブは構造、材質、燃焼方式が全く異なる薪ストーブです。
趣味ではなく、実用性で選ぶなら、
薪調達の手間がかからない
直ぐに暖まる
という点で注目されるべき暖房器具です。
このエリートは、鉄製です。
だから、薪に限らず色々なものを燃やす事ができます。
”燃料に困らない”っていう事になるかもしれません。
鋳物の薪ストーブの場合、火力の出る端材などを燃やすと本体がダメージを受けやすいです。
しかし、このエリートなら大丈夫
鉄製の薪ストーブは、色々なものを燃やせる利点以外に暖まり易いメリットがあります。
例えば、毎日住んでいるわけではない別荘の場合、鉄製ならつけると早く暖かくなります。
上の写真の薪ストーブはその上、炉台を花崗岩で作っています。
花崗岩は蓄熱性に優れているので、さらに熱効率を上げてくれると期待できます。
普通の家でも設置できる薪ストーブ
省エネルギーに貢献できる薪ストーブ として、このエリートをウォッチングしていきます。
関連記事