2012年薪ストーブの便利な楽しみ 非接触温度計
先日、11月27日に今季の薪ストーブシーズンに入りました。
ウレ━―━+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+━―━シィィン!!!
家の中がとても暖まります。
石油ファンヒーターの時は、帰ってくると、
「 あ~ 寒い 」って帰ってきますが、
薪ストーブをつけておくと、
「
あっ暖かい! 」 と言って入ってきます。
この違い大きいですよね。
窓から薪が燃える様子がよく見えて、楽しいんですよ。
正しく、家の中にいながら、キャンプで焚き火をしている感じです。
癒されます。
あれっ良く見たら、炉台の横に何か ・・・
小さい かたつむり じゃないですか!
この間、雨が降りましたからね。
薪について来たのですね。
今シーズンは秘密兵器がありますから、薪ストーブの状態を把握し易いです。
非接触温度計 で、薪ストーブの温度を正確に把握できます。
とても便利です。
156.8度は薪ストーブの温度としては低めですね。
まだ、そんなに寒くはないので、これで家は十分暖かくなります。
真冬、寒さが厳しい日は、薪ストーブに細めの薪をどんどんくべて温度を上げていきます。
この非接触温度計があると、状態を確認することができますから、やり易いです。
「 今、何度かなぁ? 」 って、
非接触温度計で温度を測ること自体が楽しみです。
値段が約6千円と思ったより安かったので、買っておいたのですが良かったです。
薪ストーブシーズンが始まり楽しみです。ゎ━ヽ(*´∀`)ノ━ぃ
参照)
関連記事