困ります。当分、お休み?
「
この冬は寒かった。」
「
薪を沢山使った。」
という方も多いですね。我が家はむしろこの冬は薪の消費が少なかったのですが ・・・
薪の調達している時は、「こんだけあれば十分だろ。」と思うのですが、
冬になるとどんどん薪はなくなっていきますからね。
「
あれぇ、足らないなぁ。 」なんて、
もっと薪を調達しておけば良かったと悔いる事がありますよね。
薪は多すぎて薪棚を増設しなければならない状況が適量かもしれません。
そういう意味では今年の薪調達はまだまだです。
そこで昨日は時間があったので玉切りしに行きました。
ここの原木置き場には太くて大きな木があります。
40センチ程の長さに切って行きました。
まだ初めて間もなく、2つ目を切り終えたときに
異変 が ・・・
体が動かなくなってしまったのです。
腰が痛い! (>_<)
折角切った木も車に積むこともできなく ・・・
それどころか車に乗るのが精一杯でした。
上の写真の状態で帰ざるを得ませんでした。
思えば、丸太を切るときはかなり無理な姿勢になります。
準備運動をしておけばこんな事にはならなかったのかもしれませんね。
歩行もままならず、辛かったので、早々と整形外科に行きました。
レントゲン写真では骨には異常がないとの事。
つまり、”
ぎっくり腰”という奴だと聞かされました。
人の話には良く聞きますが、私も遂になってしまったのでした。
これからが薪調達の季節なのに、当分、お休みしなければならないのでしょうか?
困ります。 号(┳Д┳)泣
昨日は寝返りもうてなかった程痛かったです。
今朝は回復が順調で、もう寝た状態から立つ事も出来る様になりました。
早く元にもどらないと仕事になりませんからね。
今日は安静にしています。
関連記事