今期も本格的薪狩りスタートか? 下見に行って来ました

薪ストーブクラブ

2018年11月18日 17:26

今日は大渕へ薪狩りの下見に行って来ましたヨ。

毎年、立木の伐採をしている現場です。

行ってみると地主さんが既にいくつか銀杏の木を切っていましたよ。
これらもみんな持って行ってくださいという事です。





銀杏はおそらく今年で最後になるでしょうねぇ。
立木の伐採と言っても、銀杏の木の場合は、斜めにのびているので、切り易いです。

ビギナー向けの木とも言えますね。

それに1本に幹が複数あるので、薪にする木が沢山取れますね。




銀杏の木は凄い生命力です。
昨年切った切り株から、もうこんなに大きく伸びているのですって。




伸びたのを一本、持って帰って土に植えると根が着くのですって。

庭でぎんなん取りしたいというクラブ会員の人は、一本持って帰っては如何でしょうか?


今期はこの銀杏の木が終わったら、
コナラ、ケヤキ、みずくさが生えている場所に移動します。




クラブ会員の皆さんは是非、薪狩りに参加して下さいね。

ここは広々としているので、マイペースで作業できると思います。

今日は、富士山は雲に隠れてしまいましたが、天気が良いと、野趣もあり良い場所ですヨ。












関連記事