次回はそれ程太くない木か? 裾野市薪狩り

薪ストーブクラブ

2018年09月17日 09:25

昨日の薪狩りは、かなりハードに作業しましたよ。

出がけに小雨が降っていたので、大した作業にならないだろうと思っていました。

でも、裾野市須山は雨が降っていなかったのです。
それでバリバリやってしまいましたよ。




太いケヤキがかなりありますからね。




なぜかしら、今回は進捗が良かったのでした。




作業し易い気温だったからなのでしょうか?
バリバリ切って行きましたよ。




今回、進捗が良かったのは切り方にもよる所があったのでしょう。

例えば下の太いケヤキです。
下まで切るにはこの太いのを動かして向きを変えないと、底面辺りは切り難いです。




今回は6から7割程度しか切らずに、クサビを打ち付けたのです。
下の大きなハンマーは、ログハウスを建てる時に、ダボをログに打ち込むハンマーです。




そしてフェリングレバーでてこの原理を使って引き裂く様にして割りました。




これだとかなり楽です。

全体的にかなり捗ったので、終わりも見えてきた感じです。
早めに片付けて欲しいという事なので、嬉しいです。
・:*:・(*´ー`喜)。・:*:・ ウレシイ




作業をしていると、クラブ会員から電話連絡があり、近くにいるので来ると言います。
それで木を持って行ってもらう事にしました。

かなり切りましたからね。




車満載で重量を気を付けながら積みましたよ。







次回は積み残した木をクラブ会員には持って行ってもらいたいです。





それと適度な太さのケヤキが出てきました。

本当はこの程度の方がイイですね。




樫の木も出てきましたよ。
太くないので、これは切らずに積むだけでしょう。




まだまだ太いケヤキも残っていますが、今回、かなり頑張りましたからね。
体が痛いです。


次回は、切るというよりか、積み込み運搬の方を中心に作業したいです。

クラブ会員の皆さんには会報にてご案内しますので、是非、ご参加下さい。




関連記事